自然体験・環境学習応援サイト 石垣島OpenDoor

事例紹介

実際に石垣島で行ったプログラムをご紹介します。野外での自然体験と、室内での講義やワークショップを組み合わせることも可能です。石垣島の豊かな自然に触れ、わたしたちの社会や暮らしと自然との関わりについて考えてみませんか?

化石燃料を使わない3日間のサスティナブルツアー

実施:石垣島アウトフィッターユニオン

コーステアリング
海岸線をただただ歩く
サバニ
帆掛けサバニで目指す
星空
星空眺める
漂着ごみ
漂着ごみを拾う

「化石燃料を使わない3日間のサスティナブルツアー」はコロナ収束後に展開できる新たなプログラムの準備のために、石垣島アウトフィッターユニオンのメンバーが力を合わせて実施しました。

様々なアクティビティーで3日間かけてつなぐその距離は約30km。サンゴ礁、マングローブ、亜熱帯林、鍾乳洞と豊かな西表石垣国立公園の自然を舞台に、県内外からのモニター参加者10名に、様々なアクティビティにチャレンジしながら化石燃料に頼らない ライフスタイルを考えてもらいました。

レポートを読む 研修プログラムを知る

THE NORTH FACEアスリートサミット

実施:石垣島アウトフィッターユニオン

サップ
SUP体験
サバニ
サバニ体験
与那国馬
ヨナグニウマ乗馬体験
プログラム詳細
プログラム内容

普段は山をフィールドにしているアスリートの方々と㈱ゴールドウィンの社員のみなさんの研修会をお手伝いしました。様々な海のアクティビティに挑戦していただき漂着ごみ問題など海の環境問題についても講義をおこないました。

研修プログラムを知る

サンゴ学習

実施:わくわくサンゴ石垣島

スノーケリング
スノーケリングでサンゴ礁観察
生物観察<
干潮時の生物観察
環境問題
環境問題を学ぶ
環境保全
自分にできる環境保全

八重山地域の小中学校でサンゴ礁保全のための「サンゴ学習」を2003年から継続的に行っています。2021年度には8校を対象に延べ397名の児童生徒に体験を伴う活動を提供しました。

自然体験・環境学習
プログラムを知る

外来種学習

実施:エコツアーふくみみ

出前授業
小学校で出前授業
解剖
オオヒキガエルの胃内容物調査
食物連鎖
食物連鎖を学ぶ
ワーク
みんなが幸せな環境を考える

石垣市立伊原間中学校にて2009年から継続的に行っている外来種問題を学ぶ活動です。全5回で構成され、外来種の基礎知識や外来種問題の深刻さを学びます。最後は小学校に出向き中学生自身が出前授業を行います。

自然体験・環境学習
プログラムを知る